ミナミヌマエビ

メダカ

【稲作】3日目発芽

こんにちは。ahiru-duckです。 暖かい日が続いていますね。先日から開始したメダカ水槽で稲作をする取り組み 3日が経過しました。 前回のブログはこちら→「メダカと一緒にお米を作りたい」 今はタッパの水替えを毎日行い、日当たりのいい場所...
野菜作り

野菜も一緒に作りたい

こんにちは。ahiru-duckです。 前回のブログでメダカと一緒にお米を作りたいとお話ししました。 前回のブログはこちら→→ 「メダカと一緒にお米を作りたい」 稲作の準備をしていると 野菜も作りたくなってしまいました。 元々、メダカ水槽の...
稲作

メダカと一緒にお米を作りたい

こんにちは。ahiru-duckです。 室内飼育していたメダカさんたちを外に移動させました。 元気に育ってくれて何よりです。いっぱい卵産んでほしいな。 先日ぷら船を購入しまして、今年はこれで何をしようかと迷っていたんです。 いろいろ考えたん...
メダカ

やられた!

こんにちは。ahiru-duckです。とても暖かくなりましたね。 私は孵化作業に向けて水の入れ替えや痩せ個体がいないか毎日チェックしています。 今日もいつものようにメダカ水槽の見回りを行っていました。 「みんな今日も元気だねぇ~」 「元気~...
メダカ

4年放置した盆栽水槽をリセット

こんにちは。ahiru-duckです。 今日は我が家の盆栽水槽を久々にリセットしようと思います。 汚い・・・。4年間のヘドロが溜まっています。 作った当初はこんな感じだったんです・・・ この動画で水が出ていると思いますが、太陽光を用いた水中...
メダカ

メダカとミナミヌマエビ

こんにちは。ahiru-duckです。 うちのミナミヌマエビ、黒いんです。そして大きい。メダカの成魚と同じくらいのサイズ。4センチくらいあるんじゃないかな?ちなみに、ミナミヌマエビの最大サイズって3センチ程度だと聞きました。本当にミナミヌマ...
ゾウリムシ培養計画

ゾウリムシ繫殖計画!vol.2 生きてた!

こんにちは。ahiru-duckです。 今日も我が家のメダカは元気に泳いでいます。 前回、購入したゾウリムシが全滅したかも。。。とお話ししました。 前回のブログはこちら ←←ゾウリムシ培養計画!vol.1 いきなり頓挫!? 意気消沈していま...
メダカ

室内飼育で赤玉土はアリなのか?

こんにちは。ahiru-duckです。 今日は、室内水槽で赤玉土は有りなのか、についてのお話です。 室内水槽立上げから3ヶ月が経ちました。基本的にメダカもミナミヌマエビも皆元気なのですが、ポツリポツリと水カビ病だったりやせ細り病になる個体が...
挨拶

初めまして。

屋外で睡蓮鉢や発泡スチロールでメダカとミナミヌマエビを飼ってます。今年の冬から室内飼育も始めました。 改良メダカより雑種が元気に繁殖しています。改良メダカは、みゆき、三色、サファイア、ダルマなどを飼育しています。ヒメダカ、黒メダカ、白メダカ...