ゾウリムシ

メダカ

ラメメダカ屋外水槽へ

こんにちは。ahiru-duckです。 暖かく🌞なったと思ったら、急に寒く⛄なって身体が追いつきませんが皆さんはいかがお過ごしでしょうか❓ 室内飼育していたラメメダカをプラ船水槽に移しました。 ラメはまだ3匹しかいないんですよね💦💦 これか...
メダカ

【稲作】7日目植え替え

こんにちは。ahiru-duckです。 メダカ水槽でお米を作る取り組み。日本の田園風景を作りたい。ということで始めた稲作。 前回、水に浸した玄米から少し角が出ていました。 前回のブログはこちら→【稲作】3日目発芽 今回は少し間が空きましたが...
野菜作り

野菜も一緒に作りたい

こんにちは。ahiru-duckです。 前回のブログでメダカと一緒にお米を作りたいとお話ししました。 前回のブログはこちら→→ 「メダカと一緒にお米を作りたい」 稲作の準備をしていると 野菜も作りたくなってしまいました。 元々、メダカ水槽の...
稲作

メダカと一緒にお米を作りたい

こんにちは。ahiru-duckです。 室内飼育していたメダカさんたちを外に移動させました。 元気に育ってくれて何よりです。いっぱい卵産んでほしいな。 先日ぷら船を購入しまして、今年はこれで何をしようかと迷っていたんです。 いろいろ考えたん...
メダカ

やられた!

こんにちは。ahiru-duckです。とても暖かくなりましたね。 私は孵化作業に向けて水の入れ替えや痩せ個体がいないか毎日チェックしています。 今日もいつものようにメダカ水槽の見回りを行っていました。 「みんな今日も元気だねぇ~」 「元気~...
ゾウリムシ培養計画

ゾウリムシ繫殖計画!vol.2 生きてた!

こんにちは。ahiru-duckです。 今日も我が家のメダカは元気に泳いでいます。 前回、購入したゾウリムシが全滅したかも。。。とお話ししました。 前回のブログはこちら ←←ゾウリムシ培養計画!vol.1 いきなり頓挫!? 意気消沈していま...
メダカ

室内飼育で赤玉土はアリなのか?

こんにちは。ahiru-duckです。 今日は、室内水槽で赤玉土は有りなのか、についてのお話です。 室内水槽立上げから3ヶ月が経ちました。基本的にメダカもミナミヌマエビも皆元気なのですが、ポツリポツリと水カビ病だったりやせ細り病になる個体が...
生き餌

ゾウリムシ培養計画!vol.1 いきなり頓挫!?

こんにちは。ahiru-duckです。 本日もメダカは元気に泳いでいます。1匹尾ひれが裂けている個体がいました。ちょっと病気が心配です。 前回のブログはこちら さて、ゾウリムシ培養計画のゾウリムシ個体はヤ〇オクで購入したんですが、到着早々不...
生き餌

ゾウリムシを生茶で繁殖!?

こんにちは。ahiru-duckです。 今日もメダカさんたちはお部屋の中で元気に泳いでいます。 メダカの良質なお食事には生き餌が一番。ということでゾウリムシを購入しました。 でもただこれを与えるだけだとすぐなくなっちゃうんですよね。。。何と...