メダカの餌

生き餌

オオミジンコの今

こんにちは😀ahiru-duckです。 冬にヤフオクで買ったオオミジンコ、うまく繁殖できずに1〜2匹ほど細々と生きながらえていました💦 でも3月4月になると、いつの間にか殖えていました😅 我が家では、培養液(生茶、エビオス、グリーンウォータ...
野菜作り

野菜も一緒に作りたい

こんにちは。ahiru-duckです。 前回のブログでメダカと一緒にお米を作りたいとお話ししました。 前回のブログはこちら→→ 「メダカと一緒にお米を作りたい」 稲作の準備をしていると 野菜も作りたくなってしまいました。 元々、メダカ水槽の...
メダカ

メダカとミナミヌマエビ

こんにちは。ahiru-duckです。 うちのミナミヌマエビ、黒いんです。そして大きい。メダカの成魚と同じくらいのサイズ。4センチくらいあるんじゃないかな?ちなみに、ミナミヌマエビの最大サイズって3センチ程度だと聞きました。本当にミナミヌマ...
ゾウリムシ培養計画

ゾウリムシ繫殖計画!vol.2 生きてた!

こんにちは。ahiru-duckです。 今日も我が家のメダカは元気に泳いでいます。 前回、購入したゾウリムシが全滅したかも。。。とお話ししました。 前回のブログはこちら ←←ゾウリムシ培養計画!vol.1 いきなり頓挫!? 意気消沈していま...
生き餌

ゾウリムシ培養計画!vol.1 いきなり頓挫!?

こんにちは。ahiru-duckです。 本日もメダカは元気に泳いでいます。1匹尾ひれが裂けている個体がいました。ちょっと病気が心配です。 前回のブログはこちら さて、ゾウリムシ培養計画のゾウリムシ個体はヤ〇オクで購入したんですが、到着早々不...
生き餌

ゾウリムシを生茶で繁殖!?

こんにちは。ahiru-duckです。 今日もメダカさんたちはお部屋の中で元気に泳いでいます。 メダカの良質なお食事には生き餌が一番。ということでゾウリムシを購入しました。 でもただこれを与えるだけだとすぐなくなっちゃうんですよね。。。何と...