ゾウリムシ繫殖計画!vol.2 生きてた!

ゾウリムシ培養計画

こんにちは。ahiru-duckです。

今日も我が家のメダカは元気に泳いでいます。

前回、購入したゾウリムシが全滅したかも。。。とお話ししました。

前回のブログはこちら ←←ゾウリムシ培養計画!vol.1 いきなり頓挫!?

意気消沈していましたが、それから3日程経過した後の写真がこちら

分かりますかね?この白いつぶつぶがゾウリムシです。

ゾウリムシは生茶で大量に増殖しました。とても嬉しいです。販売者の方も親身になって対応してくださいました。ありがとうございます。

実はエビオス錠も増殖できると聞いて同時進行で実践してますが、エビオスは白いので殖えているのかさっぱりわかりません。死んではないと思いますが、エビオス錠が溶けると白くなってみることができません。顕微鏡とかあればいいのかな?

ゾウリムシのほかに、一緒についてきた大ミジンコも増殖に挑戦しています。こちらもブログで紹介していきますね。

↓↓↓応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました